よくあるご質問は
こちらから
※ご予約・施術についてよくいただく
ご質問をご紹介します。
Q.自分にあったメニューがわからないのですが?
迷われたときは、HPのお問い合わせからお気軽にご相談ください。
Q.エステティックプランはありますか?
現在のところございません。ただし、当サロンではお客様の体の表面的な部分ではなく、体内のケアを行なっておりますので美容へ効果を感じてくださる方もいらっしゃいます。
Q.どのくらいの間隔で通うのが良いですか?
皆様それぞれです。緊急時や特別なパフォーマンスで施術が必要な場合は、数日または2・3日おきのご利用をおすすめいたします。療養、体質改善などを目的とした場合は、2週間または1ヶ月に一度を目安に通っていただき、ある程度改善されてきましたら、月に一度、数ヶ月に一度と間隔を空けていただいてかまいません。
Q.メニューに記載されている時間には、アロマカウンセリングの時間が含まれていますか?
含まれていません。(※2018年11月より改定。)メニューに記載されている時間は、アロマフットバス以降のアロマトリートメントのお時間になります。ですが15分以上のカウンセリングをご希望の方は、施術時間に含む形で対応させていただきますので、予約時や施術時にお気軽にお伝えくださいませ。
Q.友人や家族と一緒に出張または訪問アロマケアを受けたいのですが可能ですか?
はい、可能です。ただし、訪問できるセラピストは1人ですので、おひとり様が施術を行なっている間、他の方は別のお部屋、麻布サロンの場合はご自身でカフェなどにおられるか、もしくは同意の上でしたら一緒のお部屋でお待ちいただくことも可能です。
Q.最終受付時間は何時ですか?
施術の所要時間によっても異なりますが、基本的には平日19時、土曜日は12時です。その他の時間も可能でしたら少し料金は変わりますが対応しますのでお気軽にお申し付けください。
Q.定休日はありますか?
日曜日です。(対応可能な場合もございますのでご相談ください。)
Q.支払い方法を教えていただけますか?
現金のみのお支払いをお願いしています。
Q.出張または訪問アロマケアの追加費用はありますか?(2018年11月改定)
現在表示されております料金は東京23区内への出張の場合になります。(※2018年11月改定)その他は距離・時間によって追加料金をいただいております。ご相談ください。
Q.キャンセルや予約の変更はいつまでにすればいいですか?
またキャンセル料はいくらでしょうか。
3日前までにご連絡ください。
前々日:50%、全日:70%、当日:100%のキャンセル料を申し受けます。
ご了承くださいませ。
Q.麻布サロンの場合、当日は何時までに行ったらいいですか?
ご予約時間から10分内、もしくはご予約時間の5分〜10分ほど前にお越しください。10分以上遅れて来られた場合には施術時間は短くなりますのでご理解ください。
Q.麻布サロンの予約時間に遅れた場合、どのようになりますか?
予約時間に遅れてお越しになった場合でも、可能な限り施術を行うようにしておりますが、予約状況により内容を短縮、また場合によっては、施術をキャンセルとさせていただくことがございますのでご了承ください。なお、予約時間に間に合わない場合はお早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
Q.施術の際、何か必要なものはありますか?
特にございません。タオル類、スリッパ、バスローブ、施術のお着替え(紙ショーツ、紙ブラ)をご用意しております。ですが、施術後はメイクのお直しのご用意はございませんのでご自身でお持ちくださいませ。
Q.メイクは落としたほうがいいですか?
フェイシャル、ヘッドケアを施術に入れるかは施術前に確認しますが、メイクを落とすかにつきましてはご本人様にお任せいたします。クレンジング剤はご用意がございませんので、ご自身のものをご使用ください。
Q.コンタクトレンズははずした方がいいですか?
お客様が特別不快に感じられないようでしたらそのまま着用いただいいてかまいません。
Q.施術を受ける前に食事をしても大丈夫ですか?
身体の負担になりますので、空腹感の強い時や満腹時は避けるようにしてください。食事は、施術開始の30分前までにお済ませください。アルコールは施術前後3時間はお控えいただくことを推奨しております。
Q.施術の途中でトイレに行きたくなったらどうしたら良いですか?
何回でもかまいませんので、遠慮なくお申し出ください。施術には血液のめぐりを促進させ、老廃物を体外に押し出す作用があるためトイレが近くなりがちです。
Q.施術後、身体についたオイルが気になるのですが、麻布サロンでシャワーを借りることは可能ですか?
麻布サロンにシャワーの用意はございません。オイルは肌にゆっくりと浸透していき身体中を巡っていきますので、施術の効果を高めるためにも数時間は出来るだけそのままにしていただくことをおすすめしています。気になる方にはタオルをご用意しておりますのでおっしゃってください。
Q.施術後はどのように過ごしたらいいですか?
直後は激しい運動・飲酒をひかえ、意識して水分を多めにとり、身体を休めてください。直後に大きなパフォーマンスがある方は事前にお伝えいただくか、ピーキングのアロマケアをお選びください。そのように施術いたします。もちろんその後、お食事にいかれたり、お仕事にいかれる方もいらっしゃいますが、特に問題はありません。個人差はございますが、数日間、排尿の回数が増えたり、眠くなることもありますが、その後、すっきりとした感覚を感じられる方が多いです。
Q.当日、風邪をひいてしまったのですが、施術を受けることはできますか?
風邪をひかれた場合の施術はおすすめいたしかねますのでその場合はおっしゃってください。頭痛や咳なども含め、体調に不安のあるときには、ご予約時にご相談ください。申し訳ございませんが、キャンセル料は100%お振込いただきます。
Q.妊娠中は施術を受けられますか?
はい、ドイツでは妊娠中から産後まで積極的にアロマケアを行います。また妊娠中の方に適したオイルがございます。背中のトリートメントの際は横向きで行い、体勢にも無理のないよう行なってまいりますので、ご安心ください。
Q.生理中は施術を受けられますか?
はい。お客様がご不快でなければ、いずれのコースもお受けいただけます。生理はホルモンと関係が深いので、その旨お伝えいただけましたらお客様の状態に合わせて施術いたします。
Q.寝たきりの方も施術を受けられますか?
はい、可能です。ドイツのアロマケアは介護現場やリハビリテーション、ホスピス治療などにも積極的に取り入れられています。ですが、容態、使われているお薬によっては難しい場合もございます。あらかじめご相談ください。
Q.施術をお友達にギフト券として贈る方法はありますか?
現在調整中です。ご相談ください。