一気に気温が上がり
熱中症に注意ですね。

アロマじゃないの?
と言われそうですが、
熱中症対策に
カバンに
しのばせる
お助けアイテムは
一にも二にも
(アロマの前に)
【塩】
が
オススメです!
(その後、アロマや他のもの
でよろしくお願いします。)
そして
そのお塩は
岩塩や海塩
出来るだけ
混じり気のない
天然塩
を
おススメします。
理由は
ミネラルが
豊富で
そのミネラルちゃんが
体内にこもった
こもった熱を抜き
熱射病を
救ってくれるからです。

そんなわけで
私は
小袋に入れ
ポーチの中に忍ばせ
持ち歩いています。
先日
打ち合わせ中
ある一人の方が
【疲れ】と【暑さ】で
熱中症を疑う
のぼせた感じに
なったのですが
その時も
私の持ち合わせていた
【塩】を
その場にあった
お水に溶かして
飲んでいただくと
15分ほどで
頭痛は抜け
回復が見られました。
そうなんです!
熱中症は
うまくケアすると
15分〜30分で
ある程度は
回復するんです。
そのあと
ちょっとアロマケアも
させていただきましたが
まず最初には
【塩】と【水】を
混ぜた
【食塩水】
を
心より
オススメします。
飲み方の
オススメは
お水にひとつまみとかして
グッと飲むのではなく
ちびちび
10分に一回くらい
一口喉を潤す感じで
摂ってください。
一気に飲むより
体内に
水分が入りやすく
早く回復しやすくなります。

そして
アフターケア
についても
お伝えしますね。
熱中症気味で
クラクラし
塩水などで
一時回復した後は
ビタミンを意識して
摂ってみてください。
レモン水
や
フルーツ

なども
オススメですよ。
細胞を再生させる
栄養として有効ですので
しっかり
補給
すると
気持ちよく
休息でき
復活も早くなりますよ。
このシーズンは
気温や気圧の乱高下
その上
イベントや運動会も多く
身体が悲鳴をあげがちです。
熱中症で免疫力を落とすと
連鎖的に
あちらこちらも
辛くなりがちなので
是非
ご自身でも
セルフケアをされながら
過ごされてくださいね。
それではよい1日を。
〜About the Salon Topics 〜
春が苦手、不調を感じている方には
ウェルネスアロマケアが
オススメです。
辛い、しんどい、と感じられたら
お気軽にお声掛けください。
☆トリートメントのご予約は下記から☆
【予約ページ】
https://yukari01067.wixsite.com/greencircle
【メーレアドレス】
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
ドイツの自然療法が教えてくれた
自然のチカラで
貴方も私も元気に!
ドイツ式自然療法
アロマケアサロン
グリーンサークル
▪️営業時間:月〜金曜 9時〜19時
土曜 9時〜12時
日曜祝日休業
▪️アクセス:東京都・港区・
麻布十番駅より徒歩5分
(東京メトロ南北線・
都営大江戸線)
▪️都内、出張化
▪️完全予約制
▪️カウンセリング有
▪️親子入室化
▪️オーダーメイド施術可能
ご相談等はお気軽にどうぞ。
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
サロンでお会い出来る日を
楽しみにしております。
グリーンサークル
かわの ゆかり