昨日は
ご紹介頂き
こちら
【公益財団法人 日独協会】
さんへ。

日独協会さんは
100年以上の歴史を持つ
日独交流団体で
ドイツ語圏の方々との交流や
ドイツレッスン
留学サポート
なども
提供されています。
HPは
こちらです。
ベルリンにも
オフィスがあり
交流会や
図書館も。
そして
私は
渡独した
最初の頃
You Tube
にある
日独協会さんが
作られた動画
【どんどんドイツ語】
↓
こちらから
に
それはそれは
お世話になったのです。
(たのしいのでこちらも
良ければどうぞ)
昨日は
たくさんの
お話をさせて
頂いたのですが
オフィスの
皆さま
とても
フレンドリーで
トントン拍子に
話が進み
ありがたいことに
夏頃に
2回程
セミナーをさせて頂く事が
決まりました!
1つは
アロマケアの
ワークショップ
そして
もう1つ
ご依頼頂いたのは
まさかの!!
私の
キャリア形成
に関して
え?
え?何?

....
どっひゃー!
と
1日寝て起きても
思っております。
まさかまさか
なのです。
というのも
ドイツ語ゼロで
ドイツに興味なく
(↑超失礼)
夫について
連れ添いで
渡った
ドイツだった
そして
そこで起こった
ハプニング
からの
この世界に突入
なので
私自身も
自分が今
こういう人生を
送る予定になるとは
思っていなかったのは
自分も
近しい周りも
予想していなかった事
なのですが
全て
ご縁と
運命に導かれて
今があります。
確かに
どうやって
知ったんですか?
または
勉強したんですか?
そして
仕事にしていったんですか?
などと
聞かれることも
ありますので
私も
まだまだ
学びながら
作り上げながら
の
真っ只中
なのですが
ここまでの道筋を
正直に
お話し
しようと
思います。
それが
今から
ドイツ語を学んだり
自然療法やアロマに
興味を持っていらっしゃる
皆様への
お力になれれば
嬉しいです。
今年は
さらに
【ドイツのアロマケア】
に関して
知って貰うべく、
セミナー
や
ワークショップ
を
してゆきたいと思っているので
準備をしています。
また
日独協会での
セミナーの
日程が
決まりましたら
こちらでも
お伝え
しようと
思います。
どうぞ
よろしくお願い申し上げます。
〜About the Salon Topics 〜
春が苦手、不調を感じている方には
ウェルネスアロマケアが
オススメです。
辛い、しんどい、と感じられたら
お気軽にお声掛けください。
☆トリートメントのご予約は下記から☆
【予約ページ】
https://yukari01067.wixsite.com/greencircle
【メーレアドレス】
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
ドイツの自然療法が教えてくれた
自然のチカラで
貴方も私も元気に!
ドイツ式自然療法
アロマケアサロン
グリーンサークル
▪️営業時間:月〜金曜 9時〜19時
土曜 9時〜12時
日曜祝日休業
▪️アクセス:東京都・港区・
麻布十番駅より徒歩5分
(東京メトロ南北線・
都営大江戸線)
▪️都内、出張化
▪️完全予約制
▪️カウンセリング有
▪️親子入室化
▪️オーダーメイド施術可能
ご相談等はお気軽にどうぞ。
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
サロンでお会い出来る日を
楽しみにしております。
グリーンサークル
かわの ゆかり