top of page

バッチフラワーエッセンスと感情のクイックケア


バッチフラワーエッセンス

ご存知ですか?

バッチフラワーエッセンス

1936年に

イギリスの医師

エドワード・バッチ氏が提唱し

作られた

花や植物、鉱物の波長を転写した

エッセンスで

最近は日本でも

普及しているように

感じます。

私がバッチフラワーエッセンスを初めて知ったのは

ドイツに住んでいた時で

当時ショックな出来事を

中々手放せないでいた時に

初めて使い

助けられました。

使い方は簡単で

一杯の水にバッチフラワーエッセンスを数滴垂らして飲むか

急ぎの場合は原液を飲むと

一瞬、

ドキドキしたり、

頭痛がしたりしますが

(人によってそれぞれ)

割と気楽に問題を手放せる事があります。

その後、周りのドイツ人に聞くと、

酔い止め

軽い頭痛

二日酔い

便秘

暗記能力を上げたい時

ショックを手放したい時

考え方を変えたい時

緊張した時

怒りを手放したい時

などなど

バッチフラワーエッセンスがさまざまな理由で手軽に使われていることを知りました。

バッチフラワーエッセンス

薬局にも置いてあり

簡単に購入する事ができます。

日本では

Loft やインターネットで

買うことができます。

また、イギリス発祥で

歴史もあるので

ドイツ人だけではなく

ヨーロッパ系、インド系を中心に

手軽に使われている事を

知りました。

私には

感情のクイックケアに

とても有効なので、

ある気持ちや気分を引きずりたくない

また切り替えたい時

などの

クイックケアに

取っています。

先日は

ご主人の事で

クー!!と思うことが手放せない友人に、

バッチフラワーエッセンスを一週間取ることを勧めました。

一週間後、彼女は

どーでも良くなったし

前向きに考えるようになった

と言っていました。

インターネットにも

沢山情報が載っていますので、

気になる方は是非ご覧ください。

アマゾンでの購入はこちら

また、セラピストさんに

相談してみるともっと有効な使い方も

わかると思いますので、

ブログなどを検索されてみるのも

オススメですよ。

最後までご覧くださり

ありがとうございます❤︎

リブログ・

リンク貼り大歓迎です。

〜About the Salon Topics 〜

春が苦手、不調を感じている方には

ウェルネスアロマケアが

オススメです。

辛い、しんどい、と感じられたら

お気軽にお声掛けください。

☆トリートメントのご予約・詳細は下記から☆

【予約ページ】

https://yukari01067.wixsite.com/greencircle

【メーレアドレス】

yukari01067@gmail.com

❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

ドイツの自然療法が教えてくれた

自然のチカラで

貴方も私も元気に!

    ドイツ式自然療法

    アロマケアサロン

    グリーンサークル

▪️営業時間:月〜金曜 9時〜19時

      土曜 9時〜12時

日曜祝日休業

▪️アクセス:東京都・港区・

麻布十番駅より徒歩5分

    (東京メトロ南北線・

都営大江戸線)

▪️都内、出張化

▪️完全予約制

▪️カウンセリング有

▪️親子入室化

▪️オーダーメイド施術可能

ご相談等はお気軽にどうぞ。

❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

サロンでお会い出来る日を

   楽しみにしております。

グリーンサークル

  かわの ゆかり

#バッチフラワーレメディ #バッチフラワー #バッチ #フラワーエッセンスセルフケア #感情 #感情コントロール #心理学 #イギリス #自然療法 #アンガーマネジメント

最新記事

すべて表示

今日は 本日はグリーンサークルより ご報告とご連絡です。 ①出産にまつわる 休暇に関しまして このブログの主でもある 株式会社グリーンサークルの かわのゆかり ですが この度、お腹に 初めての命を授かりました。 2021年 2月5日が予定日と なっております。 正産期に入りましたので この場を借りて 正式に お伝えさせていただきく 存じます。 なお グリーンサークルの 施術につきましては 出産日・

2020年度の年末年始お休みはは 30日(水)〜3日(日)まで いただきます。 来年もみなさまの Bleib Gesund=健康を 祈りつつ活動してゆけたらと思っております。 どうぞ よろしくお願いします。 かわのゆかり

bottom of page