top of page

第一回「ドイツの花粉症と自然療法」〜メカニズムと症状編〜


おはようございます!!

グリーンサークルの

かわのゆかりです。

ついに始まりました

ドイツの自然療法と「花粉症」。

第一弾は

「花粉症のメカニズム」

「花粉症の主な症状」

をお送りします。

すでに知ってるよと思いがちですが、

もう一回、しっかり知っておいたほうが

今後、対応しやすいのでご説明しますね。

~花粉症のメカニズム~

悩ましい症状を引き起こすメカニズムは

アレルゲンである花粉が体内に侵入すると、

「異物が混入して来たぞ!」と判別します。

そうすると

体内でヒスタミンや

ロイコトリエンと

よばれる化学物質が作られ、

くしゃみをしたり、鼻水や涙を流すなど、

一生懸命、花粉を体外に排出しようとします。

本来この現象は

異物から身体を守ってくれているはずのものですが、

この症状が過剰になってしまって

花粉症という症状がでます。

~花粉症の主な症状~

【鼻】鼻水、鼻詰まり、鼻炎の悪化

【目】目の痒み、涙、充血

【喉】喉の痒み、粘膜の腫れ

【呼吸器】くしゃみ、咳、気管支炎の悪化

【頭】頭痛

【耳】聴こえにくい

【舌】味が分かりにくい

【肌】痒み、肌荒れ、アトピーの悪化

【その他】

不眠、集中力の低下、自律神経の乱れ、

ウィルス感染などのリスクが高まる、

肩凝り、慢性疲労、気分の落ち込み…

また花粉症などのアレルギーは

鼻水→寝れない→集中力の低下

など、連鎖で悪くなってしまうのも厄介ですよね。

そんな時、

あなたは

何を頼りますか?

「薬」??

「我慢」??

私も以前はそうでした。

ドイツではどうしてる?

「自然療法」でしょう!!!

アロマも効果的です。

という訳で、

次回、第2弾は

【現地で知った、ドイツでの花粉症対策~その1】

次回は明後日、水曜日の配信です。

乞うご期待ください♡

【About the Salon Treatment】

花粉症オイルミックスをご希望の方は

ご予約時のコメント欄にご記入または

カウンセリング時にお申し付けください。

☆トリートメントのご予約はこちら☆

【予約ページ】https://yukari01067.wixsite.com/greencircle

【メーレアドレス】yukari01067@gmail.com

ご購読誠にありがとうございます。

サロンでお会い出来る日を楽しみにしております。

グリーンサークル

かわの ゆかり

#花粉症 #アロマケア #ドイツアロマ #アロマセラピー #ヒスタミン #鼻水 #頭痛 #くしゃみ #ホームケア #痒み

bottom of page