top of page

脳幹とアロマセラピー


年末より、脳幹の文献を少しずつあたっています。

脳幹はざっくり言うと、脳のど真ん中にある部分で人体の自律神経に関わる部分です。

ドイツを含め、多くの自然療法家が最近、ここの重要性を説いており、

様々な症状の原因になっていることが多いです。

脳幹はなかなか触ることができないのですが、

アロマオイルは簡単に巡らせ染み込ませることが出来るのです。

足裏にオイルを入れても脳幹に届きますし、ふくらはぎや仙骨も届きやすいです。

その結果、首や頚椎、そして背骨から脊髄に流れる脳脊髄液を調整でき

日々の生命エネルギーがとても高まり健康に近づきます。

あ、鎖骨部分と胸腺も重要ポイントです。

部分を言い出すと、大切ではない部分や繋がっていない部分はないので

身体って心を含めて面白いです。

この脳幹で起きる自立神経の部分は自分の意思で動かすのはなかなか難しいのですが

アロマは割とすんなりしみていってくれるし、

その後、ここを光のエネルギーや波長と結んであげると

うっとり、とても気持ちいい波長が出て

身体、心が楽になります。

セルフケアとして何をすればいいのですか〜〜

とトリートメント後によく聞かれるのですが、

勝手に行われるんで、

あまり考えず、自分の身体に従ってください〜

と言うのはこの為です。

勝手に人間として

気持ち良い方面に動いて行くので

とりあえず、水はしっかり飲んでくださいー(巡りやすくなるので)

あとは、自由にしてくださいと言います。

仕事をしたければしていただいてもいいですし、

ステージに立ってもいいし、

寝てもいいです〜〜〜

脳幹はとてもデリケートな部分なので、身体と心、全体を見て調整・判断していかないといけないので、

今は、施術後、それぞれの方にあったセルフケアのオイルを渡しているのですが、

もっと手軽なアロマセルフケアを考案中なので、いつかそれもお伝えできたらなぁと思っています。

みなさんが今でも出来るセルフケアをお伝えするとすれば、

首を含む頭蓋骨の下部分、首をゆっくり上下に動かしたり回したりして柔軟に柔らかくして、

そして暖かくしてくださいね。

5分くらいのホットタオル、カイロなんかは便利かと思います。

(長めはよくないです)

(ドイツは湯たんぽを活用しているのをよく見かけます。)

では、本日も

元気な一日をお過ごしくださいませ!


最新記事

すべて表示

今日は 本日はグリーンサークルより ご報告とご連絡です。 ①出産にまつわる 休暇に関しまして このブログの主でもある 株式会社グリーンサークルの かわのゆかり ですが この度、お腹に 初めての命を授かりました。 2021年 2月5日が予定日と なっております。 正産期に入りましたので この場を借りて 正式に お伝えさせていただきく 存じます。 なお グリーンサークルの 施術につきましては 出産日・

2020年度の年末年始お休みはは 30日(水)〜3日(日)まで いただきます。 来年もみなさまの Bleib Gesund=健康を 祈りつつ活動してゆけたらと思っております。 どうぞ よろしくお願いします。 かわのゆかり

bottom of page