top of page

オーストラリアのワイルドフラワーでリースづくり


昨日ちょっとした出会いがあり、オーストラリアのワイルドフラワーでリース作りをさせて頂きました。

オーストラリアは#ティーツリー を始め南半球特有の植物が多く#ブッシュメディスン が#アボリジニ からたくさん受け継がれていますよね。 ですので、ちょっとヨーロッパや日本とはまた違う植物のプリザーブドフラワーがいっぱい💕 特に西オーストラリアの植物がたくさんありました。 私は高校が一応英語コース(いま既に言うのが恥ずかしいレベルですが)というところにいまして、3年間固定クラス、こちらのコースはクラス全員が、3ヶ月間オーストラリアに滞在するのが必須で、ブリスベン、ゴールドコーストあたりにおりました。 その後、大学に入ってから、高校時代に滞在させて頂いたお宅にまた3ヶ月ほど伺って、これまた奇妙な縁で、小学校で日本語教師のボランティアとかしてました。 その滞在先のお母さんが、ロンドン出身のお花屋さんだったので、オーストラリアのお花やヨーロッパの植物、ハーブの話は彼女から色々聞いてました(その頃はアロマケアのお仕事をするなんておもってもないのであります) 話が飛びましたが、 今回教えてくださったのは #オーストラリアにお住まいだった先生他#ドイツ にいらっしゃった先生もいらして、#世界のハーブ #植物のパワー のお話も盛り上がりながらの作業で楽しませて頂きました。 私は最初地味リースだったのですが、先生のご指導のもと華やかに。 壁掛けリースとして作ったのですが、横置きでアドベントクランツにしようかなぁと。 キャンドルを買わなきゃ🕯 今日も皆様にとって 良き日でありますように💕 #aromatherapy #aromaterapie #aromacare #アロマセラピー #アロマケア #ドイツのアロマケア #aromagreeencircle #アロマグリーンサークル #かわのゆかり #香りのある暮らし #香りのある生活 #植物のある暮らし #植物のパワー #ブリザードフラワー #ブリザードフラワーリース #手作り #ワークショップ #adventkranz #オーストラリア #東京 #australia #tokyo #オーストラリア懐かしい #若き頃計半年いました


最新記事

すべて表示

今日は 本日はグリーンサークルより ご報告とご連絡です。 ①出産にまつわる 休暇に関しまして このブログの主でもある 株式会社グリーンサークルの かわのゆかり ですが この度、お腹に 初めての命を授かりました。 2021年 2月5日が予定日と なっております。 正産期に入りましたので この場を借りて 正式に お伝えさせていただきく 存じます。 なお グリーンサークルの 施術につきましては 出産日・

2020年度の年末年始お休みはは 30日(水)〜3日(日)まで いただきます。 来年もみなさまの Bleib Gesund=健康を 祈りつつ活動してゆけたらと思っております。 どうぞ よろしくお願いします。 かわのゆかり

bottom of page